ミノーズブートキャンプ
イベントのために用意された秘境「特別訓練コース1~5」にのみ出現する「支援型オーダー」を集めてレベルアップすることと秘境踏破がプレイヤーの目的。
「支援型オーダー」が5レベル上がるごとに報酬を手に入れることができ、最大の60レベルに達したときはイベント限定「ミノアール教官」(Sレア)が手に入る。
秘境踏破報酬は1エリアごとに出てくる秘境守護者を倒すごとにカード手に入り、最終報酬はSレア「第二型ペリドット」。
「支援型オーダー」レベル達成報酬
支援型オーダーLV | 報酬 |
---|---|
5 | 1000絆ポイント |
10 | 5000Gold |
15 | AP回復薬 |
20 | BC回復薬 |
25 | ガチャチケット |
30 | 3000絆ポイント |
35 | 15000Gold |
40 | デュラハン(騎士カード) |
45 | 6000絆ポイント |
50 | ピクシー(騎士カード) |
55 | ガチャチケット2枚 |
60 | 第二型ミノアール(騎士カード) |
「支援型オーダー」のレベルアップは「支援型オーダー」を入手した時に起きるオート合成のみでレベルアップ、イベント期間中にプレイヤーの意思で合成・売却することはできない。
最終目標のレベル60までにかかる必要APは1枚目が約7000、2枚目が約6000となった。
これはカード出現がランダムで運の要素によるものと思われるが、後半のステージのほうが出やすかった可能性もあるが不明。
踏破報酬
エリア名 | エリア踏破必要AP | ボス撃破報酬 |
---|---|---|
特別訓練コース1 | 1750 | 支援型エルザ |
特別訓練コース2 | 1750 | 第二型タークィン |
特別訓練コース3 | 1750 | 第二型ラーヴァ |
特別訓練コース4 | 3000 | 特異型甲斐姫 |
特別訓練コース5 | 3000 | 第二型ペリドッド |
イベント最大の報酬である「第二型ペリドット」入手に必要な総APは11250AP。
そこから計算して、イベントクリアに必要なAP回復薬数は下記の式で求められる。
(11250-4800) / AP最大値 = 必要なAP回復薬数
4800は10日間に自動回復するAP量だ。
実際にはクエスト中の回復やレベルアップによる回復もあるのであくまで目安で。
ゲームキャストは最終報酬を手に入れるためには60個、6000円分回復薬を使ったが今まで溜め込んだポーションがあったので実質出費は1000円。
イベント総括
ミリオンアーサー初のAP消費メインの探索型イベント。
ステータス振りなおしがほぼできない上、事前までBCが重要なゲーム内容だったので高レベルプレイヤーでもAP100ぐらいでイベントに参加したと思われる。
「支援型オーダー」レベル60達成報酬ですら普通にプレイすると回復薬が10個ぐらい必要なイベントにも関わらず、Sレアの能力が低いという単純にコレクション目的の意味しかないイベント。
また踏破報酬を全て手に入れる為にAP回復薬が必須だが、有料ガチャで出る可能性があるSレアだったので重課金ユーザーにはあまり参加する意味のないイベントでもあった。
ゲームキャスト的クリア金額
6000円(※必要額はプレイヤーの運や能力割り振りで変化するのであくまで目安)