第2回ゲーキャスペラコン応募作品一覧
タイトル:詠(ウタ)エ 旋律を失くしたこの世界で
作者:EIKI
一言:AI作曲の水平思考。
審査員の感想:
EIKI:
自作品なので割愛
ゲームキャスト:
やりたい度:★★★
話題性:★★★
楽器がどんどん増えていって、ゲームを進めると音が豊かになる……それだけで興味がわきますね。
AI作曲の精度次第だと思いますが、とりあえずつかみはオッケー。
音が増えるたびに何かしらの世界の要素が復活していきそう。
エンディングで自分が作った音楽の街を順番に巡っていったら、涙がでますね。
ボカロとかとの組み合わせもあるだろうし、いろいろと話題にできる要素も多そう。
自分で作曲可能なので、おそらく譜面を見て既存の好きな曲を入れたりもできますね。
やりたい。具体的なシステムも見たい
掲載可否:可。新しいもの好き・ボカロ好きが飛びつきそう
--------そのほかの意見---------
・BGMがハクスラ要素と関わるのは面白そう
・これ普通に遊びたいんで作ってください。おねがいします。
・企画書自体の完成度が非常に高い。BGMをAIが自動生成するシステムも面白い。個人的には、好きなBGMとブキが一致していない場合のモチベーションの保ち方が不安。
・仲間によって音楽がどんどん増えていく…これは最終戦で一回音楽失って一番豪華な音楽でラスボスを倒して盛り上がる奴ですね間違いない。とてもやりたいので頑張って作ってください。
・コンセプトが非常に魅力的。(ここまでやらないと思いますが)楽器が奏でる旋律に応じた強さや効果が発揮されるようになったら、と想像したらワクワクしてきました。
・空き時間にちょろっとやるならBGMはつけないのでプレイ時間が気になります
・素敵な世界観。やってみたい。
・BGM変化系大好きなのと、やっぱりビジュアルが目に残ります
作品一覧
戻る