第2回ゲーキャスペラコン応募作品一覧
タイトル:しーっ……ドッカーン!
作者:R.F.D./温泉ねずみ
一言:ハッシュ・アンド・クラシュのゲームです
審査員の感想:
EIKI:
斬新さ:★☆☆
完成度:★☆☆
ブラフ系のボードゲームですね。
テーマや目的が分かりやすく、遊ぶだけで冷戦のロールプレイができそうです。
ターン中の行動選択がキモになりそうですね。他国を攻めるか、自国を強化するのか。
シンプルながら戦略性が高くなる兆しが見えます。
ただ、この企画書からだとゲームルールが全く読み取れないので、評価が難しいです。
笑顔カードとはどういうカードなのか、どうやって紛れ込ませるのか、裏表のあるカードなのか、
伏せておくのか。そういったゲームのあらましと駆け引きを書くようにしましょう。
持込評価:作らない。ゲーム部分をもう少し書く必要があります。
ゲームキャスト:
やりたい度:★☆☆
話題性:★☆☆
カイジに出てくる『Eカード』的な、カードを伏せて順番に並べて駆け引きするようなアナログゲームでしょうか。
最初に駆け引きがあって、その結果をもってふせカードを出すような。
ちょっとネタに寄りすぎていて、内容がわからないのでもう少し内容と面白さを企画書に出してほしい。
想像力を働かせると、題材は良いし、ゲームは不通に成立しそうに思えるので。
掲載可否:否(もうちょっと書いて!)
--------そのほかの意見---------
・バカゲーとして作ったら1時間くらいは楽しめそうw
・なにか戦略性のありそうな雰囲気があるゲーム。
カードゲームのようですが、実際にどういうふうにゲームが進行していくのかが不明瞭でした。
『開戦』ということで、なにか戦闘システムがあると思うのですが、どんなシステムなのか見たかった。
・ハク…スラ…?と思ったらハッシュ・アンド・クラシュだった。
ならしょうがないね!(?)
なんかボドゲ感あるゲーム性なのかな?
好きな人はとことん好きなゲームになりそう。
・見た感じダウトに近い感じのパーティゲームかなという印象、重いゲームだとディプロマシーとかありますね、ボードゲームっぽく感じるのでルールを詰めれば化けるかなと思います
・タイトルがとってもボードゲーム的でいいな!と思いました。好き。
ハクスラ感はちょっと薄いかも。
・予想外すぎるタイトルだ!
なんかアナログゲームっぽい雰囲気。
ちょっとゲームの内容の抽象度が高い。
目的と簡単な流れとゲームのコツくらいは提示してくれないと。
ペライチの見た目はいい感じなので内容を練ると化けるかも。
作品一覧
戻る