第2回ゲーキャスペラコン応募作品一覧
タイトル:セクティオ・シンドローム(手術症候群)
作者:moeko
一言:企画コンペ系のイベント大変感謝しています。今後も是非開催お願いします。
審査員の感想:
EIKI:
斬新さ:★★☆
完成度:★★☆
手術がテーマの作品はあまり見ないですね(あの例のギャグっぽいVRゲーくらい?)。
できるかぎりリアルな現場を、うまくデフォルメしてゲームに落とし込み、いかにオペゲームやスキル
で表現できるかがポイントだと思います。手術は色んな要素がハプニングとして発生しますので、
ゲームを長く続けてもダレそうにない所もGOOD。
手術は個人ではなくチームなので、チーム全員の能力値やスキルを管理できるとより面白いかもしれま
せんね。医局目線のゲームとかも。
持込評価:企画検討。医学知識の監修が必要なので、ハードルは高め。
ゲームキャスト:
やりたい度:★★☆
話題性:★★☆
サイバーパンク・ハック&スラッシュ!?
実は手術ゲーってスマホでは結構あって、『Amateur Surgeon』などは4作目まで出ているイケるネタのようです。
手術シーンですが、スキルを磨きさまざまなトラブルに対処できるよう身構えるローグライト系のコマンド式でも、ちょっとアクションパズルに寄ったものでも楽しめそうですね。
あとはなぜ手術して何を目指すのか、目的が欲しい。ただ、その目的もいろいろと設定できそうで期待できます。
あとは医局で発生するストーリー(べた)とか、前回プレイしたキャラが医局のポストに収まって何かしらかかわるとか。
脳みそをハックするので、それにまつわる記憶に関連する物語などがあってもいいかもしれません。いくらでも思いつく。
掲載可否:可(プラスアルファのネタでバズる可能性も)
--------そのほかの意見---------
・ネタか真面目か。どちらかに大きく偏ったほうが面白くなるかなと思った。
・全体的に面白そうな雰囲気はある。手術内容の種類によっては、使用スキルの内容がだいたい固定化されていきそうなので、マンネリ化を防ぐシステムが欲しい。
・(脳みそ)ハック!のパワーワードにやられた(笑)。手術ゲームでスキル選ぶってあんまりなくない?これは売れますね。
・手術アクション!楽しそうカドゥケウス的なゲームでスキルもついてるといいと思います。麻酔が切れましたそれは草の小ネタに笑いました
・カドゥケウス、ワンスアゲイン? 良きと思います!
・ハクスラ+医療ものという発想がすごいです とても思いつかない
・説明上手でどんなゲームにしたいのかがわかった。3段階の手術の部分が少々気になる。
2つのスキルでどのケースも対応できるのかも気になった。
規定のポイントで振り分けるとか医師のレベルで数が変わるとかでなく、2つのスキルを選択する形式にしたのは何でだろう?
作品一覧
戻る